畑で遊ぶ
トマトの成長

トマトがどんな風に実を付けていくか。 ちょっと並べてみました。 枝元から順番に花が咲いて、順番に少しずつ、大きくなってきました。 10日でこのくらいの成長。 ちなみにこのトマトはカネコ種苗さんの中玉トマト“レッドオーレ” […]

続きを読む
店主雑感
今日の朝刊から

今日の日本経済新聞の記事。 「起業家精神を生かす農業を」 改正農業経営基盤強化促進法の4月施行に関連した内容。 要約すると、 ・農業の最大の課題は農地をいかに集約するか。 ・効率化がし易いはずの平地ですら、農地の分散が生 […]

続きを読む
店主雑感
有機野菜

木の里農園さんから、今日もおいしい野菜が届きました。 正真正銘、有機野菜です。 でも、変なことに、国の決まり事としてはこれらに「有機」「オーガニック」と冠した名前をつけてはいけないことになっています。 なぜか。 木の里農 […]

続きを読む
旬だより
春の味覚、からし菜漬け

自家製からし菜漬け、出来ました。 今年はものが良いからし菜が手に入ったので、柔らかく、ツンと辛味がよく効いたものに出来上がりました。 だんだんと暖かくなってくるこの時期。 不思議なもので、こういう食べ物がしっくりきます。 […]

続きを読む
旬だより
白菜漬けの白菜が変わりました

今日からは、木の里農園さんの白菜で漬けたものをお出ししています(農薬、化学肥料不使用)。 寒さにあたって甘みが増した、里山の恵みが詰まった白菜。 味よく漬かりました。 素材が美味しいとさらにうまいね。

続きを読む
旬だより
たくあん漬けできました

今日から、Yaohacci自家製沢庵漬けをお出ししています。 今年はザラメを入れず、渋柿の干した皮をたくさん入れて仕込んでみました。 昔ながらに6%の塩で漬けているのですが、ザラメがないからか、いつもよりしょっぱさが強め […]

続きを読む
旬だより
福神漬け

自家製、無添加の福神漬け。 できました。 [原材料名] 大根(千葉県産)、人参(千葉県産)、れんこん(茨城県産)、胡瓜(埼玉県産)、生姜(高知県産)、昆布(北海道産)、醤油、酢、みりん、きび砂糖 ※お醤油は川越の松本醤油 […]

続きを読む
イベント情報
もちつき2022(2022年12月11日)

穏やかな天気に恵まれて、今年も餅つきできました。 畑に行って京芋掘って、農家さんに教えてもらって芋をきれいにして。 柿をもいで。 餅ついてみんなで食べて。 おまけにさつま芋も掘って。 盛りだくさんの一日となりました。 お […]

続きを読む