ゴールデンウィークのお休み中、茨城県常陸太田市の木の里農園さん(有機農場)を家族で訪問してきました。多くの人たちがレジャーを楽しむ連休ですが、お野菜たちの成長に祝日も連休も関係ありません。この日も、普段通り発送作業などが行われていました。私たちが口にする食べ物が、どんな土地で、どのような人の手によって、どんな方法で作られているのか、知ることは大事。まずは売り手である我々が、もっと農家さんを尋ね歩かなければ。たくさん写真を撮ったので、皆さんにご紹介。少しでも、畑のにおいを想像してもらえたら。
真ん中が代表の布施大樹さん ハウスの中で育苗中 リーフレタスの苗 とんがり頭の「みさきキャベツ」 スイスチャード 水墨画のような、景色 会員さんへの定期発送準備 美しい絹さやの花 アマガエルに子供たち大興奮